SSブログ
暮し・健康 ブログトップ
前の10件 | -

薬漬け [暮し・健康]

薬漬け

歳を取ると、どうもいい話がなくてすみませんねえ。

昨年も師走に入って間もなく、喉に何かがつっかえて
いるような感じが始りました。

ちょうど、錠剤が喉を滑り落ちず喉チンコの辺りに貼り
付いているような感じです。

そのうち消えるやろ、そのうち耳鼻咽喉科で診てもらおう、
そのうちそのうちと、いつもの先送り。

年も変わって2月の終盤。呑み込みというか嚥下というのか
喉に物を通す度に何かが邪魔をしている感じになり、遂に
最悪なシナリオが頭を過ぎるまでになる。

とうとう年貢の納め時か。声を失うか、食道のどこかに食餌
の注入口を作るか、そこまでしてしがみつく齢か。

うちから耳鼻咽喉科まで歩いて6分ですが、行ったことは
一度もありませんでした。

鼻から細いカメラを挿入されて、結果は何と異常なし。
声帯から下は内科の領分なので、と紹介状が発行されました。

日をかえて総合病院の消化器内科で、今度は太目の胃カメラ。
特に心配なところはないが慢性胃炎気味であるらしい。

ピロリ菌の検査をしたいと思うがどうしますか、と判断を
迫られた。実は以前に同じ病院で除菌をして陰性になって
いたのだが、それは十年も前のこと。

1週間後の検査予約をして、食道の通りをよくするらしい
半夏厚朴湯とかいう漢方薬を十日分処方してもらって帰った。

そして昨日、検査結果は18.3の陽性。基準値は2.5未満
らしいが、それがどんな程度の状態なのかは私には分からない。

当然、再除菌。ボノピオンパックという5種類の錠剤及び
カプセルの盛り合わせ+ミヤBM錠という整腸剤を処方して
もらった。

IMG_2169.JPG

今朝から服薬開始。朝と夕に7種類の薬を呑み込む生活の
始まりです。

私は薬に頼らずに生きているのが自慢だったのに、人間いつ
何が起こるか分からないのでした。

危ない薬にも気をつけよう。

私の悩みは喉でしたのに、これでも的は外れていないので
しょうねえ。

nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

入れ歯が出来ました [暮し・健康]

入れ歯ができました。
可愛いでしょ? 歯は3本抜いたけど、入れ歯は2本分だけです。

IMG_3118.JPG

        IMG_3122.JPG

IMG_3129.JPG

型を取ったのは9月の初旬でした。金属製のフレームにピンク色の練り物
を盛り付けて口の中に押し込まれ、歯を噛み締めろと言われました。
言われたとおり実行した途端、練り物は口の中に充満。そのまま保持しろ
って、危うく窒息するところでした。練り物は間もなく固まり、口から引き
ずり出されたときには思わず咳き込んでしまいました。苦しかったよ~。
9月中旬に試着調整、下旬には本格装着。結果は100%、ばっちりです。
久しぶりに安心して噛めるようになりました。痛みは全くありません。
赤鉛筆で示した辺りの3本が無いので、前側はともかく奥側の支えが無くて、
どうしてくっ付いているのか。うまく出来てるんです。微妙な凸凹ぴったり
に作られていて、特筆すべきは義歯の歯茎の先端部。これが上顎の骨の縁を
掴む形になってるんです。ほんのちょっとした湾曲が本来の歯茎をがっちり
と挟み込んでいるのでした。すばらしい。

IMG_3128.JPG

1週間に2回くらいは市販の洗浄液で清潔を保って下さい。有名なポリデント
を買ってきてグラスの中へ。気持ちが悪いのでグラスを使うのは止めて、と
は奥さんの苦情。100円ショップでぴったりの蓋付き容器を見つけました。
150ccの水に1錠を使う。容器の容量が170cc。まるであつらえたみたいだ。
それでこのプラスチック,撥水力が強いらしくちょっと振り切るときれいに
水を弾いてくれる優れもの。2個100円。こんなものずっと使ってていいのかね。
そりゃ助かるけど。

IMG_3116.JPG

        IMG_3126.JPG

お陰さまで、酷使され続けて鈍痛が始まっていた右側のブリッジは、只今仕事
を休んでいます。これで当分はやっていけそう~。

nice!(12)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

夏ばて 脱水 熱中症 [暮し・健康]

暑い日が続いております。暑くて暑くて、もう夏ばてなのか加齢に伴う半ば病気なのか、体力も気力もいつになく不調。目もショボショボで、パソコンのモニターが眩しくて仕方がない。

うちでは数年来、年に1週間くらいしかエアコンを使ってこなかったのに、今年は1週間前から連日正午から日没までONになっております。先が思いやられますよ。電気代を節約しすぎて熱中症だってのも様にならないし、汗がよく出るせいで脱水ぎみだってのも、今の私には大きな影響がある。

大腸による水分の吸収が活発になり過ぎるためか糞便が硬くなる。より難産になるのです。術後4ヶ月近くなるとはいえ、まだその傷跡はヴァージン同様で、硬い固形物が局部を通過するには、かなりな無理を強いることになる。

従って、リジュベラックのヨーグルトも効き目が低下しているような形。水分をどんどん取るようにしても、排尿の回数が多くなるだけで大腸にまでは届かない。早く涼しくなってくれないかなあ、と念じながらも、今のところあのヨーグルトで何とか行けているのです。

このヨーグルト、ダイエットにも有効らしく、私の体重は4kg減ったまま、下腹の出っ張りもウエストで6cm細くなった状態を保持しているのです。ズボンがダブダブになったのには困りましたけどね。

術後3ヶ月経って、それまで6ヶ月近く断っていたアルコールは、時々飲んでいますが、暑いからといって、以前のように、ギンギンに冷えたビールをあおろうという気には、何故かなりません。これって、その元気もなくなっているということでしょうか。

正直言って、約6ヶ月めの初飲みのときには、肛門にツーンと沁みる痛みが走り、これはまずいと思ったのですが、それは1回きりの現象で、以来全く痛みはありません。もう以前のように飲んでも大丈夫だということかもしれません。

でも、これは毎日欠かさず飲むという悪癖から抜け出す好機なのかもしれないんですよね。ま、たまに気が向いたら飲むってのも、年相応な飲み方なのかも。

うちの菜園で取れたスイカです。ちょっと若かったようですが、結構甘くてうまかったですよ。

IMG_2893.JPG

nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

便秘対策 [暮し・健康]

次女の便秘は想像を絶するもので、きちんと対処しないと、何日間でも出てこないという。
ハーブのブレンド茶と、リベジュラックという耳慣れないエキスで豆乳を発酵させたヨー
グルトを毎日欠かさず使って、ダブル攻撃を実施しているらしいのです。

もりもりスリムというお茶の方は、ハーブ健康本舗、とかいう聞いたこともない会社の製品で、
毎夕食後5gパックを250ccの熱湯に5分間浸して出来たお茶を温かいうちに飲む。冷蔵庫で
冷えたのはおいしいけど効き目に劣るとか。1パック100円見当。市販はされていないらしい。

     IMG_ハーブ茶.jpg

ヨーグルトの方が傑作で、リジュベラックなるヨーグルトの種を作るには厳格な様式に
沿った作法を守る必要がある。参考のために下記すると、

玄米一掴みを洗わずに水にひたひたにする。
   ↓
右人差し指1本で、右回しに渦を書くようにして洗う。
   ↓  
水を切る。
   ↓
ミネラルウオーターにひたひたにする。
   ↓
常温で蓋なしで約3日間放置。ゆすらないこと。
   ↓
目が出始めたら水を切り、さっとすすぐ。
   ↓
大きめな容器に入れ、約1リットルの水を加える。
   ↓
常温で放置する。毎日よく観察したほうがいい。
   ↓
発芽米がガスを出し始め、水が少し濁ってくる。これがリジュベラック
   ↓
無調整の豆乳1リットルにリジュベラック100cc強を入れて
左回りに9回、右回りに1回かきまわす。
   ↓
泡をすくい取り、常温で放置。ゆすらない。
   ↓
半日もせずに固まり始め、1日もすると豆腐状になる。
   ↓
表面が変色しないうちに冷蔵庫に入れる。
次回からはこのヨーグルトを種に使う。半日もすると豆腐が出来る。

     IMG_豆腐.jpg

適量を潰したバナナとでも混ぜて食すると抜群です。


病院の薬を完全に止め、次女の処方を参考にして、朝ヨーグルト、夕食後ハーブ茶
を使ってみた。これが非常に具合がよろしい。生まれてこの方経験のない快便。痔の
手術をしたなんて忘れてしまうほど。今までのあの苦痛は何だったんだ。退院してから
1ヶ月半が過ぎていた。

半信半疑で様子を見ていたが、効能はいささかも低下することなく、お痔さんの方も
すこぶる付きの上機嫌。

そのうち、ハーブ茶が鼻についてきた。最早ありがたさを忘れたのかね、君は。お茶の
濃度を3分の1に下げてみる。それまでの1日分で3日間をカヴァーしようって訳。全く
抵抗なく飲めて、効き目は全然変わらない。

も少し欲張って、ハーブ茶を止めて朝晩のヨーグルトにしてみた。これでも好調は続く。
ばんざい! でも、こんなことが長持ちするのか。こんな自家製ヨーグルトなんか続けて
いて健康的な悪影響はないのか。好事なんとかって言うじゃん。

後で聞いたことだが、夜のヨーグルトが一番いいんだってね。これがハーブ茶の代わり
をしてくれてるんだ、きっと。

とりあえず、今がハッピーなら、ま、ええか。効かなくなったらまた考えよう。
ヨーグルトだけにしてから、もう1ヶ月になる。
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

コントロール [暮し・健康]

入院中にも使っていたラキソという内服液と、以前に心臓に悪そうだと判断して、
使用を中断していたカマを使ってコントロールを試みたが、これがなかなか難しい。
情況に応じてラキソの服用量を増減するのだが、その適量が掴めないのだ。ラキソ
の薬効は12時間以上経たないと現れないというのも見当を狂わせる。

生活環境と食事の変化も影響しているらしく、素直に出てくれないのだ。退院後の
食生活については低残渣食を心がけるように言われていた。要はうんこになる成分
が少ない食品。大糞が出るような物は控えめにということだろう。

これが口で言うほど簡単ではなくて、病院での運動不足状態でなら軽い食事で
満足だったのだが、普通の生活に戻ると、食事も普通に戻ってしまう。それに毎度
俺だけに病人食を用意してもらうてのも、何かと面白くない。病院ではあてがいぶち
だってこともあって、完食したらそれでお仕舞い。が、家ではそうはいかないのだ。

日に日に固まっていく感じ。出したいのに出ないんだもん。こりゃ下手したらまた病院
行きだぞ。今度は外来だから、熱田さんにお願いすることはおろか、お目通りすら叶わ
ない。大腸の中で増殖する糞塊の威容が目に浮かぶよう。それがガチガチになったら
どうなるの。

世の中には救う神もある。閃いたのは何年か前に使ったことがある軟化剤。ロケット型
の固形薬。尻に押し込んで可能な限り保持するってやつ。これが醸成する圧力が
半端やない。圧に負けてギヴアップすると、水分だけが流れ出て、うんこ様はますます
微妙な位置に居座ってしまう。それがにっちもさっちも行かない微妙さ。分かります?

挿入後圧が上がってくると、とても立っては居られないので横になり、本でも読み
ながら気を散らす。ぎりぎりまで頑張って1時間半。血圧も限度いっぱい。歩いたら
漏れそうなので、這いつくばって便器に辿り着く。

痛いとか手術あとがどうとか言ってる場合じゃない。選択の余地もない。理性もoff
にして圧迫に身を委ね、放出する他はないのだ。糞塊が患部を通過する瞬間、目から
火花が飛んだ。(今しも、TVで又吉の話をやっている)

出ましたねえ。便器の水溜まりに収まりきらず、盛り上がって威張ってござる。とにかく
すっきりした。お蔭で出血もなく、済んでしまえば、過去のこと。
  
切羽詰まる度に、数年来薬箱の中に置き去りにされていた薬を使い、何とか危機を切り
抜けているうちに、ついに薬も在庫切れ。そこで、はたと考えこむ。おれは死ぬまでこんな
ことを繰り返していくのかって。

うちの奥さんだってかなり頑固な便秘持ちだ。が、彼女のご意見など、俺にとっては屁
の突っ張りにもならん。次女に訊いてみた。なんと彼女は小5のときからそうだという。
それで長女の方は何でもないんだってね。

知りませんでした。自分の娘が長年糞詰りで悩んできていたなんて。ひょっとしたら
適切な対応策を持ち合わせているかも知れない。

続きは明日にします。汚い話ばかりでごめんなさい。

     
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

退院 [暮し・健康]

4月8日 雨 寒い

シャクリ痛があって違和感いっぱいだった立ちションが、普通にやれるようになった。いちいちズボンをづらすことなく放出できる立ちション。貴重ですなあ。ほっとする。

排便痛も緩和してきたような気がする。黒かった便が普通の色に変わってきた。快方に向かっている実感。

余裕が出来てきたのか、顔を見たこともない同居人の日常が手に取るようになる。隣りの人は何か機械につながっているようだ。時々、スイッチを入れ忘れたとか、漏れてるじゃないのとか、モニターの数値を気にしているような気配がする。どう見ても腎臓系だね。かなり重症らしく、座れるようになって良かったね。前は全然起きられなかったもんね。と奥さんが言ったりする。

通路向かいのご老人は認知症もかなり進んだ寝たきりさん。はあさん、はあさんと大声で誰かを呼んでいる。レビー小体で眼前に浮かび上がった誰かに呼びかけているのか。かあさん、と言っているのかも知れない。

毎日17時前に息子が見舞いにやってくる。優しい人で、50は越しているだろな。言葉遣いから、茨城の人じゃないようだ。察するに、茨城へ移り住んだ父親が認知症になり、介護のために息子が移住転職したようだ。おとうさん、おとうさんて本当に優しいの。

その隣りの人は何かでお腹を手術して、手術は成功したのだが、傷の回復が思わしくないらしい。もう何時でも退院OKなのだが、傷口がしっかり塞がらないのを気にしているようだ。茨城のお百姓。だっぺ丸出し。
 
医長の回診で、そろそろ退院を考えてもいいですよ。但し、あなたに自信があればですけどね。これなら自宅でやっていけると思えるようになったら言ってください。入院してもらっていてもやれることは殆どないんですよ。家では洗浄機付きですか? ええ、まあ、一応、、、、、。
 
俺もだっぺおじさんと状況は同じ。俺はさっさと退院するぞ。

午後になってから318室へ引っ越した。同様な4人部屋だが、こちらは比較的軽い人が集まっているらしい。退院準備室なんだろうか。静かだ。かすかに聞こえる寝息。時々いびき。

4月9日 晴れているが寒さは昨日と同じ。

これまでの運動に階段の昇降を加える。1階から5階までを3往復やる。私は完全に退院モード。
さあ、退院して排便コントロールはうまくいくのか。作戦はまだ出来ていない。このコントロール次第で地獄と極楽が決まるだろうという見当だけがついている。

4月10日

階段を加えたメニューを難なくこなして、後はやることはない。読書とTV、体温を測ってめし食って、うつらうつら。

排便時以外には全く痛みなし。すべてコントロール次第。大丈夫かね、きみ。本当に自信あんの?

4月11日 

10:00 退院    熱田さん、さようなら。   

帰路、城山公園へ回って散り遅れたさくらを見る。通路は花びらの絨毯になっていた。

IMG_さくら.jpg

       IMG_ちりくれ.jpg
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

The worst choice.2 [暮し・健康]

4月5日 満開のさくらに無情の雨  

点滴の代わりに錠剤がくる。便秘対策薬ももらった。

今日から銀シャリ。うまい! 完食。

ラジオ体操開始。NHKのメロディーを頭の中に流しながら、静かに身体を動かす。後は病棟の長い廊下を歩いて往復。100から3を引いていく頭の体操も加えながら何回も何回も歩く。

看護師から、あんたは偉いよ、病気を治そうという強い意志が目に見えるみたい、と言われてしまった。

3食うまいもの食って、体操をして、ゆっくり休んだ後に絶対に欠かせないのは排泄。服用した便秘薬は効いているのかいないのか。下腹に不快な満腹感。気張ってみたけど出てこない。俺の肛門はどうなっちゃってんの。

4月6日 不慣れな膨満感にめしを食う気も失せて、小さなパックの牛乳だけをご馳走になる。俺がめしを食わんなんて半端な事件やないで。どうなっちゃったの?いったい。思考はゆっくりネガティヴへ。案外弱いのねえ。弱さに耐えながら担当医の回診をじっと待つ。

手術のあとは順調なようだけど、うんこが出ないんだ。中で固まっちゃったんかな。あとで看護師さんに掘ってもらいましょう。(?)今日の担当看護師はお気に入りの熱田さん。微妙やなあー。あんないい子にけつの穴を掘ってもらうの?

たまたまやって来た熱田さんにその旨を告げると、いいわよ掘ったげる。私、うまいんだから。と、指でホジホジする仕草。血圧が上がりそうだよ、ぼく。でもドクターの指示があればですけどね,と彼女。

11:30 担当医がやって来る。曰く、私が見てみましょう。(?)ま、ええけど、、、、、。

いきなり、ぐさーっと来た。それは地獄の焼け火箸。ちょっ、ちょっ、ちょっと待ってよお兄さん。も少し優しくでけへんか。いや、優しくやられていたら、俺はベッドから逃げていただろう。あの一瞬の激痛でよかったんだ。

ドクターはしばらく私の肛門を弄んだ(?)あと、指の先に糞塊を載せて私に見せた。閉塞はないようですねえ。固まっていたのでほぐしておきました。後でトイレに行ってください、出ると思いますので。糞塊を見せることで、私の肛門は大腸にちゃんとつながっているよ、と言いたかったのでしょう。

       IMG_尻.jpg

腹圧を強めるために、食いたくもない昼食を平らげる。

ほぐしてもらった固まりをひり出すためにトイレに行く。これは地獄の焼け火箸より、もっとえげつない。肛門から脳天へ突き抜ける火炎放射器の直射であった。

腹圧に押されて出そうなんだが、痛みがそれを許さない。自分の身体の中で、全く反対のことをやってんだもの。思うようにいく訳がない。 

トイレに通うこと3回め。隣のブースから悲痛なしのび声が聞こえてくる。それは私が出す声と同じだった。火炎放射器でけつを焼かれている人の叫び。俺だけやない。私は肛門も裂けよとばかりに圧をかける。手術したばかりの肛門を裂いてどうすんの。

とりあえず、出た。術後最初の脱糞。俺は殆ど泣いていたね。破瓜の辛さか。でもその後は案外ケロリ。喉元過ぎたら、即忘却。結構便利に出来てんだわ。でなきゃ女はやってられないよね。

4月7日 城山公園さくら満開を保持。

5回トイレに行ってその都度激痛の嵐。何とか目標は達成したが、便秘薬を如何に調節して排便痛を減らすか、この一件だけに思考を集めて一日が過ぎる。朝から晩まで頭の中はうんこのことでいっぱい。

夜中、トイレに起きると、大勢の警察官が何かを探していた。いったい何があったんだろう。

明日につづきます。長くてごめん。 

nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

The worst choice.  [暮し・健康]

4月2日14:30 入院
根掘り葉掘りの問診の後、病室の段取りがつかないとかで、重症患者用らしい4人部屋の住人になる。枕もとの上方には、人間につなぐパイプや線など延命装置と思しき機材が揃えられている。そんな物が必要な病人にはなりたくないなあ、とため息交じりにうなずいてみる。

18:00には5分粥つきの病人食。もう完璧です。排泄の回数を記録するように言われるに至っては、病人完成。

18:45 洗顔をすませて、消灯まで読書でもと思っていると、ベッドが用意できたから部屋をかわるという。入ったばかりなのにもう引っ越しだ。こちらも4人部屋で私のベッドは大きな窓の際だった。結構ゆったりしていて居心地は悪くなさそう。何より、重病に耐えているらしい患者の息遣いが聞こえてこなくて呼吸が楽にできる。

こちらにはテレビが付いている。明日カードを買ってこなくっちゃ。下剤を飲まされて消灯。

4月3日
満開のさくらに覆われた城山公園が一望できる大きな窓から、谷向かいのビルの下にある我が家が見えている。いい部屋です。退院のころには桜も終わっているだろうなあ。

7:30 排便、洗顔。腹の中はすっかり空っぽになった感じ。
10:00 シャワー。お股は特に念入りに(?)
11:00 ベッドに寝ていていつも視角のすみに入ってくる、天井に付いている換気扇のフィルターに溜まった埃りが、病院では目にしたくない光景を成している。もうほとんど排気口を塞いでいるのだ。わずかな隙間を流れる空気の音も結構うるさい。たまたま入ってきた掃除のおばはんに頼んで関係者への連絡を依頼した。

11:20 点滴開始
11:30 営繕関係者らしき2人連れが来て、フィルターを掃除した。こういう大事な不具合でも指摘して下さる人はまず居ないんですよ。私はもう10年以上になりますが今回が初めてです、だって。これって嫌味だったのでしょうかね。ともかく天井は見やすくなり、排気音は静かになりました。

13:00 点滴スタンドを引きずりながら、階下の手術室へ移動。背中に麻酔を打った後、太いものが背骨の隙間に刺さる感覚。こうして私は完全な鯉になる。

IMG_メス.JPG

下半身は完全に不随。何をされているのか全く分からず、痛みも皆無。えげつない景色なんだろうなあ、と自分が取らされている格好を想像しているうちに、ドクターたち(うち一人は女性)の声がだんだん遠のいていき、何も分からなくなった。眠ったのだ。

目が覚めたのは病室だった。点滴、輸血、導尿のパイプを付けられ,左右のふくらはぎでは電動の簡易マッサージ機風の器具が動いている。これは血栓の予防をしているらしいです。痛みはどこにもない。寝たきり。

4月4日

8:30 朝食5分粥
10:30 担当医の回診で尻を出すために体位を変えたらガスが出始め、自分ではどうしようもなく出っぱなしになった。ごめん、止められないんやと言うと、いいことよ出ないと大変なんだから、と看護師の的を得たフォロー、さすが!谷間を覗いたドクターは順調みたいだね、痛みはどう?痛いという程じゃなくてほんの少し。熱もないね。

出血もこのくらいなら普通ですなあ。実は思ったよりひどくて、1時間の予定が2時間かかったんですよ。でも順調な回復でよかったねえ。じゃ、導尿もふくらはぎの機械も外して、トイレ行きから始めてリハビリにかかりましょうか。え?もう動いていいんですか。ええ、痛みさえなければどんどんやりましょう。今日中に点滴も終わりますから。

12:00 昼食 うどん
15:30 点滴を一時的に止めて手にナイロン袋を被せ、シャワーを浴びた。股間にもジャージャー水をあびせる。
18:00 夕食 7分粥
20:10 点滴は完全に外れた。これで自由に動ける。痛みが強くないのは助かるね。

明日に続きます。
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

入院 [暮し・健康]

脱肛と向き合いながら不健康な生活を続け、やっとの思いで完成したエッセー集。自分の健康と引き換えに作品づくりに没頭するなんて、何だか大先生の気分。校正を終えて頭の中はすっきりなんですが、おいどの方はそうはいきません。

脱肛といっても私の場合は排便時のみで、事後、脱出した部分を丁寧に体内に戻してやると、次回の排便まで全く問題ないのです。困ったのは以前からの長い付き合いである痔核の方で、今回の事件でこれもいくらか肥大するに至り、ほぼ常時核が肛門から頭をのぞかせるようになったのです。

痔核さんは陰嚢側で、脱肛さんは尾てい骨側。どう見てもそれぞれ独立した疾患。脱肛に悩まされるのは日に1回だけなんですが、痔核の方はその時の生活状況によって日に何回でも顔を出す。特に立ちっぱなしの仕事をしていると、何時の間にかそうなっているのです。

台所に立って洗い物をしたり、魚をさばいたりするのが具合が悪い。板前さんはできません。歩き続けたり立ったりしゃがんだりしている分には比較的平気で、菜園での作業などは問題ないんですがね。痔核さんがやってくると、これが結構不快で、どこかに座ったり、何かの凸部に押し付けたりして顔を引っ込めてもらう。

こうして小まめに対処したりしても、お腹の調子によっては下着を汚すことにもなる。公衆の面前でズボンにまで沁み出たらちょっとまずいので、奥さんに頼んで小さいパッドを入手。下履きもパッドを貼り付けたりしやすいボクサータイプに変更。これでやっと安心して外出できるという始末です。

日に3回の座薬でも好転する気配は全くなく、観察期間は終わりに近づいていく。この2ヶ月間は何だったのだろうと思うくらい。ということは悪化もしなかったということですがね。

こうして3月28日、予約通り病院へ。潔くさっさとパンツをづらす。あまり変わらないようですね。手術した方が良いと思いますが、どうしましょうか。ちょっと痛いですが、それも3日間くらいだけですから。よろしくお願いいたします、と私。

4月2日の午後入院してもらって、3日の午後手術という予定を組みますので準備をよろしくお願いします。いや、こちらこそよろしくお願いいたします。長くても1週間くらいで退院できると思いますよ。優しいドクターなのであった。

       菊花展.jpg

エッセーを書いているうちに頭に浮かんでいた団塊世代の詩を急いで整理し、長男に作曲を頼んでおいて入院した。
 
明日につづきます。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

お久しぶりです 続 [暮し・健康]

2ヶ月間の観察の始まりです。毎食後、排便調整薬(カマ)と座薬を使う。座薬は
2種類あって、一つは固形のロケット型で、他のはチューブに入ったクリーム状だ。
ロケットを日に一つ、クリームを日に2つ、白い錠剤カマは日に3つ。めしを食ったら
すぐに排便対策という訳なんです。

考えてみれば、人間なんて、食ってひって寝るだけの動物で、その合間にごちゃ
ごちゃやってるんです。健康なときにはその有りがたさに気もとめず、調子が狂った
ところで我が身のひ弱さを思い知る。ごちゃごちゃやって偉そうなことを言ってても、
うんこが出なくなったら一巻のおしまい。

先日、古い知人に連絡をとったところ、昨年の12月中旬(私が便秘に襲われ始めた
時期)に肝臓がんで入院、本年2月5日に亡くなったという。柔道4段の強い男だった
んです。酒にも強くて糖尿病になっても飲んでいたらしい。享年72。

末期がんで入院していたのは2ヶ月弱だが、肝臓に発がんしたのは何時だったのか。
長い間闘っていた糖尿病と並行して肝がんも進行していたのでしょうなあ。どんな
人物でも死んだらおしまい。ご冥福を祈るしかない。

がんは確実に死ねるからいいよ、と聞いたことがある。手遅れになってもそれに
気づかず、不調を訴えながら生きている。うんこ詰まりはそうはいかんよ。苦しくて、
即何とかしないと、腹の中腐っちまう。1周間も10日も出さんで平気だなんていう
女連中の気が知れん。

という訳で、排便をコントロールしながら脱肛状態を観察する。座薬はときどき使う
ボラギノールで慣れてはいても、毎食後となると結構面倒です。めし食った後すぐに
トイレに行って、肛門に指を突っ込む。事後の消毒も面倒。この毎食後というのに
必然性はないように思えるんですが、習慣づけるためでしょうね、きっと。

あのねえ、ポルトガル語でメシクウて言ったらそのものずばりの意味なんだよね。
クウは肛門のこと。ブラジルではめし食っては駄目。数を数えるときも、78クウでは
なくて、78キュウだかんね。

カマの方は飲むだけですから何てことはなかったんですが、2週間もするうちに、
服用後心臓がドキドキするようになってきたのです。因果関係は定かではありません
が、何回か試してみて、これは無関係ではないと結論しました。

折角改善されていた便秘も心臓発作に優先させる訳にはいきません。ドクターには
無断でカマの服用を止めました。幸いにも、度々挿入する座薬のお蔭か排便難は
幾分緩和されたようで、以前のように1時間も気張るようなことはなくなりましたが、
脱肛の方は相変わらずのままです。

きく.jpg

つづきは明日にします。




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
前の10件 | - 暮し・健康 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。