SSブログ

偕楽園 [観光]

偕楽園へ出直して行ってきましたよ~ん。週日とはいえ駐車場は何処も満杯。運良く偕楽園への通路に一番近い駐車場の出口付近にスペースを見つけ、すかさず確保。満開の梅がすばらしかったのは言うまでもありません。

IMG_1622.jpg

        IMG_1640.jpg

IMG_1630.jpg

        IMG_1628.jpg

IMG_1617.jpg

        IMG_1627.jpg

IMG_1626.jpg

        IMG_1640.jpg

隣接の常盤神社へもお参りしました。此処は水戸藩の第二代藩主である黄門様と第九代藩主徳川斉昭公がご祭神であるそうな。境内にある博物館の名称・義烈館とは、義公-黄門様と烈公-斉昭、両公のおくり名から付けられたようです。館内は撮影禁止ですが、何故か私のカメラには何枚かの映像が、これって一種の念写なのでしょうか。

IMG_1618.jpg

        IMG_1619.jpg

IMG_1620.jpg

        IMG_1621.jpg

甘酒にご満悦の我が奥方。

IMG_1631.jpg

        IMG_1634.jpg

園内で求めた弁当たこめし。肝心のたこがも一つ。

IMG_1648.jpg

        IMG_1649.jpg

駐車場脇にあるD51の雄姿。

IMG_1646.jpg

帰路で立ち寄った奥さんお気に入りの回転寿司も並ぶことなく座れました。回転寿司としては少々割高ですが、それだけの値打ちはあります。食べるのに夢中で、写真を撮るのも忘れてしまっておりました。

IMG_1586.jpg

鹿島神宮の大鳥居の建立が昨日から始まって、本日は梁を通す工事が行われておりました。6月1日には完成する予定だそうです。やはり神社の入口には鳥居がないと、しまりが悪いですよね。まだ肝心の棟木(?)が乗っかっておりませんので中途半端な感じは拭いきれませんが、それでもやっぱり大鳥居の柱が立てばこのとおりです。

IMG_1655.jpg

        IMG_1657.jpg

6月に入ったら、皆さんこぞって御出でなさいませ。

nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

水戸をなめたらいかんでよ! [観光]

4月下旬の陽気になるといわれた昨日、梅を観に階楽園へ出かけました。正直言って、週日でも忙しい身ではない私が、日曜日に出かける必然性はあるのかとは一瞬思いました。駐車場を探して彷徨う自分が見えていたからです。でも、ま、大丈夫やろ。

普通に走っても1時間あまりの道のりとあって、いつもの通りゆっくり寝て、9時を回ってから家を出ました。
水戸市街の中心部までは順調でした。ところが、階楽園が近づくにつれて、ずいぶん警察官が目だちます。
数ある駐車場は全て満車です。それでも道路はなんとか走れました、最初のひと回りは。

見落とした空き駐車場はないかと、再挑戦。今度は大渋滞というより、完全な交通麻痺状態になっておりました。
何回も折り返して違う道路を試したのですが、階楽園方向側はつっかえたまま動かず、反対方向側はガラガラです。
ということは、階楽園へ向かう車が集中してて、街は完全にブロックされ、にっちもさっちもいかない状態であるということです。これでは警察官がいくら大勢居ても足りないでしょう。

方針を変えて、一駅手前の水戸駅周辺に車を置いて電車かバスを使おうと、我ながらの名案に気を良くしたのですが、事態はそれほどあまくない。水戸市街に向かう道路も全て同じ状態になっているのでした。

方針を再変更して、今日はもう家に帰ろうと方向転換したのが、徳川博物館の入口でした。

ついでだから、徳川さんの遺品でも見ていくか、に奥さんは大喜び。写真撮影は禁止されているようでしたが、何故かカメラに収まったのがこの画像です。殿様や奥方が使ったという豪華な駕籠は遠慮しときました。

IMG_1580.jpg
よだれが垂れそう。

        IMG_1582.jpg

IMG_1581.jpg

        IMG_1585.jpg
        印籠もありましたけど。


1時間も走れば来られるのだから、近いうちに出直すことに決定して、帰りがけに、郊外の市場にある人気回転ずしで腹ごしらえをすることになる。そこは奥さんのお気に入り回転ずしなのです。

市場に着いてまたびっくり。午後1時を回っているというのに此処も駐車場は満杯。すし屋も順番待ちの人が列をなしているんです。こちらも諦めて次回にゆずる。観梅期を迎えた水戸は想像以上に沸騰しているのでした。

IMG_1587.jpg

水戸で梅が見られなかったからというわけではありませんが、昨日と同じように好天に恵まれた今日は、家から徒歩で10分の城山公園に行ってみました。ソメイヨシノはまだですが、河津桜というらしい少し色の濃いめの桜が満開でした。

IMG_1598.jpg

公園の裏側にある階段を3回昇降して帰りました。いい運動です。

IMG_1600.jpg

nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スカイツリー 究極のドタキャン [観光]

05時10分 少し早すぎかなとは思いつつ、寝過ごすのを心配してとりあえず起床。
早朝の冷え込み予報を受けて、電気毛布の温度を高めに設定して就寝したためか、汗をかいたらしく全身が湿っぽい。肌着を替えるほどのこともなかろうと、そのままパジャマだけを外出着に着替える。冷えた衣類が異様な冷たさだった。

洗顔をすませてトイレにいった。トイレが設備されていないバスを使った東京見物にそなえる積もりだったのです。
ストーヴは点けていたのですが、身体を覆っていた湿気が冷めていく速度の方が早かった。
寒気が悪寒に変わり、震えがきた。此処まではこの長い人生で2度ほど経験がありました。

あっ、ちょっと冷えすぎたようだな、と思った途端、便器が大きく揺れ始める。地震だと思った。たまたまトイレの前を通りかけた奥さんを呼び止めて、地震か? と訊いた。

「いや、地震は来てないみたいよ」「えっ、あっ、俺、どうにかなってしもうたみたいやなあ。トイレがえらく揺れてんだよ」

地震は間もなく通りすぎていった。寒い。猛烈な寒さ。どてらを肩に引っ掛けてストーヴに覆いかぶさる。まだ震えていた。

「おい。俺、今日は行かん方が良さそうだよ。無理して他人に迷惑をかけたんじゃあ申し訳ないから」

時刻は06時15分。遅くとも6時半には家を出ないと間に合わない。血圧を測ってみる。178/110。
未知の領域だった。トイレの中ではもっとずっと高かったことだろう。

寒気が退くと同時に血圧も148に下がった。それでも普通よりかなり高い。これで冷たい車を運転して出かけていいのか。この際、勇気ある撤退を。

奥さんに頼んで、担当者の事務所に電話を入れてもらったが、何回繰り返しても誰も出ない。こんな時間に事務所に人が居るわけないよ、とは思っても、携帯の番号はなく、他に方法はない。

集合時間は06時50分。バスの発車時間は07時ちょうど。発車5分前に担当者から電話が入った。みっともなかったが、事情を説明してドタキャンを告げる。

某団体主催のスカイツリー見物バスツアーでした。参加費は破格の5000円。非常に残念。もうこんな好機は来ないかもしれない。

翌日、事務所に出向いて担当者に詫び、スカイツリーのキャンセル料400円を払って、一件は落着。しかし、あの地震に似たトイレの揺れは何だったのか。放置しておけるほど軽微な現象だったのか。次回は必ず精密検査を受けるぞと、、、、。次回には撤退する余裕もないかもよ。

話は全く違いますが、昨日(3月12日)、完成したホームセンターがオープンしました。いやー、驚きました。臨時駐車場まで満杯で、国道51号にも長い車列を作っているのです。諦めて帰りました。
本日出なおしたのですが状況はあまり変わらず、運良く臨時駐車場に滑り込んで、肥料を買ってきました。
この盛況、いつまで続くのか。やはり近所には景気のいい店があるのがいい。

IMG_1569.jpg



nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鹿島神宮 祭頭祭 [観光]

毎年3月9日の鹿島神宮は祭頭祭です。
この祭りは、奈良時代に、九州防護のために旅立っていく防人たちの武運長久を祈った“鹿島立ち”の故事に由来しているそうですが、五穀豊穣・天下泰平を願う祈年祭でもあるようです。
昭和51年に、文化庁から国選択無形民俗文化財の指定を受けているらしいですよ。
生憎の曇天で、空気の冷たい1日でしたが、風が無かったのが救いでした。
老若男女、厳しい寒さにもめげず、結構な人出で盛り上がっておりました。

IMG_1534.jpg

        行列の出発地
        IMG_1531.jpg

IMG_1530.jpg

        IMG_1538.jpg

いざ出陣
IMG_1539.jpg

        IMG_1542.jpg

肩車されている大総督(祭りの主役 6歳の男子)
IMG_1547.jpg

        IMG_1550.jpg

IMG_1557.jpg

        IMG_1563.jpg

IMG_1565.jpg

        これは何でしょう? 久しぶりに目につきました。
        IMG_1567.jpg

nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

豆まき 鹿島神宮 [観光]

最高気温18度。暖かい節分でした。
鹿島神宮へ豆まきの見物に行きました。
第2部は午後6時からで、お相撲さんも見えるそうです。

IMG_1393.jpg

嵐の前

IMG_1396.jpg

恥も外聞も一時お預け

IMG_1402.jpg

         IMG_1405.jpg

IMG_1406.jpg

台風一過

IMG_1409.jpg

豆がなくなりゃ、さっさと帰る。

IMG_1410.jpg

卜伝先生の生家近くの紅梅。明日は立春だそうです。気温は急降下?

IMG_1413.jpg

        IMG_1416.jpg

タグ:豆まき
nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

節分祭 鹿島神宮 [観光]

明日、鹿島神宮で節分祭がおこなわれます。

IMG_1383.jpg

         IMG_1369.jpg

準備万端

IMG_1378.jpg

       IMG_1382.jpg

先の震災で倒壊した神宮の大鳥居も間もなく再建の工事が始まるとかで、昨日、工事の安全祈願祭が行われたそうです。震災とは関係ないと思われますが、昨年の初秋から始まった神宮入口周辺の改修工事は既に完成して、以前とは全然違う姿に生まれかわっています。

IMG_1389.jpg
       
       IMG_1387.jpg

大鳥居も本年6月には完成するそうです。
節分祭、是非、鹿島神宮へもお越しください。

nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鹿嶋市芸能祭 邦楽の部 [観光]

鹿嶋勤労文化会館ホールで、朝9時半から午後6時過ぎまで、ぶっ続けで行われた邦楽の祭典です。客もそうですが演者の方にも高齢者が目立っておりました。やはり世相を反映しているのでしょうね。後継者は育っているんでしょうか。驚いたことに、先日の伊勢神宮へのバスツアーで、潮来市から一緒だった女性が出演していました。楼鈴芸座連となっていましたけど。
IMG_0845.jpg

祭典も中盤の午後2時25分。茨城県南部を震源地とした震度4の地震がありました。かなり大きな揺れでした。茨城県南部といえば、ほぼこの辺りです。演者は一瞬ざわついた観客に惑わされることもなく、しっかり踊りきりましたよ、さすが。
IMG_0792.jpg
IMG_0797.jpg
IMG_0807.jpg
定番 白虎隊
IMG_0822.jpg
IMG_0827.jpgIMG_0832.jpg
IMG_0834.jpg
IMG_0840.jpg
IMG_0841.jpg

全プログラム終了後に行われる景品の抽選会に釣られて、6時過ぎまでジリジリしながら待っていた人も沢山居たようでした。私たちも同じでしたが、大部分の人たちは空振りで、出口でティシューを一箱づつもらって帰りました。ちょっと疲れましたが、うちの奥さんは久しぶりに邦楽を堪能できたと喜んでおりました。

タグ:邦楽
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

まつり [観光]

文化の日。3ヶ所の祭りを梯子しました。

元気市場まつり 公設鹿島地方卸売市場
IMG_0843.jpg

ときどき出かけるホームセンターの近くにある卸売り市場で、祭りがあるというので行って見ました。
朝9時頃だったのですが、市場の駐車場に入る車のために、市場前の道路は大渋滞。私たちはちょっとズルしてホームセンターの駐車場に車を置いて市場へと歩く。
IMG_0736.jpg

人気の的は、何と言っても太っ腹の無料配布。10時から始まる配布に大行列がうねっていて、広い中庭風な通路を埋め尽くしておりました。私たちも玉ネギとジャガイモとピーマンを頂きました。
IMG_0749.jpg

野菜の50円均一も大人気でした。サツマイモ5キロ300円もお買い得。果物、鮮魚、肉も格安で出ていました。二人で両手一杯に買い物をぶらさげてホームセンターの駐車場へ。重くて遠かった。
IMG_0753.jpg

消防署もちゃっかりデモンストレーション。
IMG_0739.jpg
IMG_0738.jpg

鹿島神宮奉納相撲祭
大急ぎで引き返して鹿島神宮へ。男子の相撲祭です。10歳以下の男子が化粧回しをつけて、大人に支えられながら取り組みのまねをします。勝負は全部引き分けです。
IMG_0759.jpg
IMG_0762.jpg
IMG_0770.jpg
IMG_0772.jpg
IMG_0781.jpg

相撲甚句
IMG_0767.jpg

このあと、芸能祭へ行ったのですが、続きは明日にします。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鹿嶋市菊花展 鹿島神宮境内 [観光]

鹿島神宮で開かれている鹿嶋市菊花展に行ってきました。

ちょっと早すぎたのか、只今準備中。
IMG_0665.jpg

私が一番気に入ったのはこれです。平凡ですねえ。
IMG_0686.jpg

その他いろいろ。
IMG_0666.jpg
IMG_0667.jpg
IMG_0670.jpg
IMG_0674.jpg
IMG_0677.jpg
IMG_0680.jpg
IMG_0681.jpg
IMG_0690.jpg
IMG_0698.jpg

先日の台風で土砂崩れに見舞われた御手洗の池は、やっと水底が見えるほどに澄んできました。
IMG_0694.jpg
IMG_0695.jpg

予想したとおり、沢山居た鯉は殆ど居なくなり確認できたのは5・6匹だけでした。何処へ流れていったのでしょうか。北浦まで行き着いたのならいいですけど。
ま、魚はいいとしても、水を全部抜いて、池の底をさらえないと、禊には使えないでしょうねえ。
要らぬお世話でした。
菊花展は20日までだそうです。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

岡倉天心記念五浦美術館 [観光]

NHK水戸放送の報道にそそのかされて突然思いつき、岡倉天心と文化財展に行ってきました。
驚いたのは天心記念五浦美術館の立派なこと。お金がかかったでしょうねえ。でも、すばらしい。
私の目当ては、国宝、重文、県指定文化財等の仏像。

道順からしてまず目に付いた六角堂へ行く。津波で流失したのを、茨城大学五浦美術文化研究所が復元したものです。
天心邸
IMG_0563.jpg
六角堂
IMG_0577.jpg
IMG_0568.jpg

天心の墓
IMG_0590.jpg
IMG_0592.jpg

黄門さまの井戸
IMG_0594.jpg

続いて、すぐ近くにある美術館へ。
IMG_0603.jpg
IMG_0602.jpg
IMG_0600.jpg

金曜日だったからか人出は少なく、ゆったりと観賞できました。
撮影禁止のため、仏像の映像がないのは大変残念ですが、
 阿弥陀如来坐像 平安末~鎌倉時代 円福寺 茨城町
 薬師如来坐像 平安時代 岩谷寺 笠間市
 聖徳太子立像 鎌倉時代 善重寺 水戸市
 薬師如来と両脇侍像 鎌倉~室町時代 薬師寺 城里町
 薬師如来立像 建長五年(1253年) 岩谷寺 笠間市
 千手観音菩薩立像 建長四年(1252年) りょう厳寺 笠間市
 観音菩薩立像 平安時代 延命院 潮来市
 釈迦如来立像 鎌倉時代 福泉寺 鉾田市
 薬師如来坐像 平安時代 西光寺 常陸太田市
等、茨城県内のお寺に所蔵されている、いつもはお目にかかれない仏さまに、心を清めていただきました。

岡倉天心生誕150年、没後100年記念の展示で、11月24日までです。是非どうぞ。
朝8時ちょうどに出発して、16時30分に無事帰宅。片道2時間半の旅でした。

nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。